横浜の維新市議が性的少数者を差別 法の趣旨と外れる持論展開で

NEWS

日本維新の会ホームページより
 日本維新の会の山田圭一郎横浜市議(60)は9月12日の第3回定例会で、LGBTなど性的少数者への理解を進める学校教育に関する一般質問で、6月に成立したLGBT理解増進法の趣旨と異なる“同性愛者の存在などで街が滅ぶ”とした旧約聖書の逸話を引用して、性的少数者への無理解と差別を助長する発言を行いました。

山田市議は、「性的少数者の児童生徒の権利を過大に要求することで学校現場が混乱しないか」「自分は女性だと偽り、女性用トイレや更衣室、風呂に入るといった女性スペースの安全問題が依然として解消されていない」などというLGBT理解増進法の趣旨と異なり、誤解に基づく「懸念の声」を紹介して、「横浜市が旧約聖書にある(都市)ソドムとゴモラのようにならないように、くれぐれもよろしく」と横浜市長に答弁を求めました。
旧約聖書に登場するソドムとゴモラは悪徳と退廃で神の怒りを買って滅ぼされる都市で、その「罪」として解釈されていたのが同性愛で、都市の名を引いた「ソドミー法」は同性間の性行為などを罰する法律としてかつては米国などに存在していました。

横浜の維新市議が性的少数者を差別
山中竹春市長は、「法の施行により、従来の整備の方向性が変るものではない」、鯉渕信也教育長は「児童生徒の状況に応じた個別対応を図っていく。相談に応じられる体制づくりをすすめる」と答弁しました。
 山田市議は、古い逸話を引用した意図は「特にない」としながらも、意図していない言葉を使った理由については「ノーコメント」とし、「『同性愛はおかしいことではない』ということは義務教育で言わなくてもいい」と、神奈川新聞のインタビューに応えるなど、日本維新の会なども共同提案したLGBT理解増進法の趣旨と異なる持論を述べています。

参考

https://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-20231006224000.html
https://nordot.app/1083021458204852846?c=113147194022725109

特集記事

特集コンテンツ

お悩み相談
TOP